▼ このページの中段へ

古生物」のニュース一覧

  1. 科学ニュース+ 14res 0.0res/h

    【古生物学】ワイン貯蔵庫からマンモスの骨発見、300本以上 オーストリア 画像あり

    ワイン貯蔵庫からマンモスの骨発見、300本以上 オーストリア(CNN) オーストリア科学アカデミー(OeAW)の研究者らは22日、首都ウィーン郊外にあるワイン貯蔵庫から少なくとも300本のマンモスの骨が発見されたと発表...

  2. 科学ニュース+ 10res 0.0res/h

    【古生物学】鬼怒川で中学3年生が発見したイルカ化石、「新属新種」と判明…群馬の化石は「世界最古」 画像あり

    鬼怒川で中学3年生が発見したイルカ化石、「新属新種」と判明…群馬の化石は「世界最古」群馬県立自然史博物館(富岡市)は、栃木県と群馬県で発見されたイルカの化石を調査した結果、ヨウスコウカワイルカ科の新属新...

  3. 科学ニュース+ 5res 0.0res/h

    【古生物学】新たに判明! 世界最古・アジア初の発見・しかも新属新種… 群馬県立自然史博物館収蔵の「イルカの化石」 画像あり

    新たに判明! 世界最古・アジア初の発見・しかも新属新種… 群馬県立自然史博物館収蔵の「イルカの化石」 群馬県の博物館にあるイルカの化石が、ヨウスコウカワイルカ科の世界最古で新属新種の化石だとわかりました...

  4. 科学ニュース+ 6res 0.0res/h

    【古生物学】展示化石はクジラ新種、群馬 ペルーで発見 画像あり

    展示化石はクジラ新種、群馬 ペルーで発見 群馬県立自然史博物館(同県富岡市)は24日、1996年の開館当初から常設展示しているクジラの化石がインカクジラの新種だったと発表した。既に見つかっている個体と比べ、鼻...

  5. 科学ニュース+ 10res 0.0res/h

    【古生物学】巨大サケ、牙は横向き 数百万年前まで北太平洋に生息 化石調査で判明・米大学 画像あり

    巨大サケ、牙は横向き 数百万年前まで北太平洋に生息 化石調査で判明・米大学北太平洋や周辺の河川に数百万年前まで生息した巨大なサケの一種は、上顎の先端から左右の牙が横向きに突き出ていたことが分かった。米...

  6. 科学ニュース+ 21res 0.0res/h

    【古生物学】体長約25m 史上最大級の魚竜の新種を発見、2億200万年前、シャチ並みの捕食者か

    史上最大級の魚竜の新種を発見、2億200万年前、体長約25mのシャチ並みの捕食者か英国南西部で発掘されたイクチオタイタン・セベルネンシス2億100万年以上前の三畳紀には、シャチのような頂点捕食者の巨大な魚竜が海...

  7. 科学ニュース+ 5res 0.0res/h

    【古生物学】発掘の海生哺乳類化石、骨7割残る 岐阜、生態解明に期待 画像あり

    発掘の哺乳類化石、骨7割残る 岐阜、生態解明に期待岐阜県の瑞浪市化石博物館は11日、市内で約1650万年前の地層から発掘されていた海生哺乳類「パレオパラドキシア」の化石をクリーニングし、専門家が分析した結果...

  8. 科学ニュース+ 9res 0.0res/h

    【古生物学】「ハチオウジゾウ」化石、発見者が八王子市に寄贈 2010年に新種認定 画像あり

    「ハチオウジゾウ」化石、発見者が八王子市に寄贈 2010年に新種認定八王子市内で発見され新種のゾウと認定された「ハチオウジゾウ」の化石が3月28日、発見者の相場博明さんから八王子市に寄贈された。(八王子経済新...

  9. 科学ニュース+ 7res 0.0res/h

    【古生物学】古代の巨大なカワイルカ、化石を発見 南米ペルーのアマゾン地域 画像あり

    古代の巨大なカワイルカ、化石を発見 南米ペルーのアマゾン地域(CNN) 南米ペルーのアマゾン地域で、約1600万年前に淡水湖に生息していた巨大なカワイルカの化石が発見されたことが分かった。アマゾンには現在も淡...

  10. 科学ニュース+ 7res 0.0res/h

    【古生物学】2億4000万年前の「竜」、全身の化石を科学者が公開 画像あり

    2億4000万年前の「竜」、全身の化石を科学者が公開(CNN) 新たな化石の発見を受け、科学者らが2億4000万年前の「竜」の全身化石を初めて公開した。英スコットランド国立博物館(NMS)が23日に明らかにした。三畳紀の中...

  11. 科学ニュース+ 10res 0.0res/h

    【古生物学】皮膚が残る2億8000万年前の化石がねつ造された偽物だったことが判明 画像あり

    皮膚が残る2億8000万年前の化石がねつ造された偽物だったことが判明うろこ状の皮膚などの軟組織の痕跡を残し、恐竜出現前の初期の爬虫(はちゅう)類の姿を現代に伝える大変貴重な標本とされてきた古生物の化石が、「...

  12. 科学ニュース+ 4res 0.0res/h

    【古生物学】東アジア最古のウミガメ化石発見 鹿児島県獅子島の1億年前地層、化石ハンター宇都宮聡さんと東京都市大 画像あり

    東アジア最古のウミガメ化石発見 鹿児島県獅子島の1億年前地層、化石ハンター宇都宮聡さんと東京都市大 命名「サツマムカシウミガメ」東京都市大などのチームは26日、鹿児島県長島町獅子島にある約1億年前の地層か...

  13. 科学ニュース+ 20res 0.0res/h

    【古生物学】古代の巨大ザメ「メガロドン」、これまでの想定よりほっそり? 新研究 画像あり

    古代の巨大ザメ「メガロドン」、これまでの想定よりほっそり? 新研究(CNN) 「MEG ザ・モンスター」などの映画に描かれた先史時代の巨大ザメ「メガロドン」は実は、これまで考えられていたよりも体が細かった――。...

  14. 科学ニュース+ 58res 0.0res/h

    【古生物学】絶滅種の巨大ザメ「メガロドン」の歯化石を深海底で初発見、採取に成功 画像あり

    絶滅種の巨大ザメ「メガロドン」の歯化石を深海底で初発見、採取に成功絶滅種の巨大ザメ、メガロドン(学名:Otodus megalodon)の歯の化石を深海底で発見したとの研究論文を、国際研究チームが発表した。保存状態が良...

  15. 科学ニュース+ 6res 0.0res/h

    【古生物学】新属新種のモササウルス類 全身化石、背びれ存在か―和歌山 画像あり

    新属新種のモササウルス類 全身化石、背びれ存在か―和歌山和歌山県有田川町の約7200万年前の地層から発見された大型の水生爬虫(はちゅう)類「モササウルス類」の全身化石について、米シンシナティ大の小西卓哉准教...

  16. 科学ニュース+ 17res 0.0res/h

    【古生物学】授業中、石を割ったら新種化石 30万年前、コガネムシの仲間 慶応の教諭 画像あり

    授業中、石を割ったら新種化石 30万年前、コガネムシの仲間 慶応の教諭慶応義塾高(横浜市)の地学の授業中、生徒が見つけた昆虫の化石が、コガネムシの仲間のセンチコガネ科の新種だと分かった。(以下略、続きはソ...

  17. 科学ニュース+ 9res 0.0res/h

    【古生物学】1億6000万年前のヤツメウナギの化石を発見、驚異的に良好な状態、すでに「恐ろしげな口」 画像あり

    1億6000万年前のヤツメウナギの化石を発見、驚異的に良好な状態、すでに「恐ろしげな口」肉を食らい生き血を吸う、謎の多いユニークな生物の進化史をひもとく重要な発見肉を食らい、生き血を吸う水中の生きもの、ヤ...

  18. 科学ニュース+ 3res 0.0res/h

    【古生物学】中国の科学者、1億年前のアリの捕食プロセスを再現 画像あり

    中国の科学者、1億年前のアリの捕食プロセスを再現【11月1日 Xinhua News】中国科学院南京地質古生物研究所は、同研究所の古生物研究者が中山大学(広東省広州市)などと共同で実施した研究で1億年前のアリの捕食プロ...

  19. 科学ニュース+ 8res 0.0res/h

    【古生物学】350万年前のチョウ化石は新種 40年前、群馬・南牧村で発見 画像あり

    350万年前のチョウ化石は新種 40年前、群馬・南牧村で発見約40年前に大学生が卒業論文のために群馬県で採集した化石が、約350万年前の鮮新世に生息していた新種のチョウの化石だったことが分かったと、慶応義塾と鹿...

  20. 科学ニュース+ 23res 0.0res/h

    【古生物学】5億年以上前に生息していた三葉虫が何を食べていたのかがついに判明

    5億年以上前に生息していた三葉虫が何を食べていたのかがついに判明約5億4000万年~2億5200万年前の古生代に生息していた三葉虫は、2万種以上が知られており、非常に生息数が多い生き物でした。しかし、これま...

  21. 科学ニュース+ 8res 0.0res/h

    【古生物学】大昔の爬虫類1~2年で繁殖可能 研究チームが「思春期」特定 画像あり

    大昔の爬虫類1~2年で繁殖可能 研究チームが「思春期」特定 約2億4千万年前の三畳紀の海に生息していた「ケイチョウサウルス」という小型の爬虫類が、生後1~2年で性別による体の形の違いが表れ、繁殖...

  22. 科学ニュース+ 21res 0.0res/h

    【古生物学】砂漠から4100万年前のクジラの化石 エジプト 画像あり

    砂漠から4100万年前のクジラの化石 エジプト 【8月11日 AFP】エジプトの西方砂漠(Western Desert)で、始新世の4100万年前に生息していた古代種のクジラの化石が発掘された。クジラの祖先が陸から海への移行を完了し...

  23. 科学ニュース+ 29res 0.0res/h

    【古生物学】地球史上最も重い可能性 体重300トン超クジラの一種の化石発見 画像あり

    2023年8月3日 9時25分 南米ペルーで体重が推定で最大300トンを超える、クジラの一種の化石が発見され、研究チームは、地球の歴史上、最も重い動物だった可能性があると分析しています。これはイタリアなどの国際研究...

  24. 科学ニュース+ 15res 0.0res/h

    【古生物学】宝石の中に3D状態で保存されていた15億年前の生命体 画像あり

    宝石の中に3D状態で保存されていた15億年前の生命体ベルリン工科大学、ウクライナ国立学士院、ベルリン自然史博物館(フンボルト博物館)およびルクセンブルク国立自然史博物館の研究者からなるチームが、地球最古の3...

  25. 科学ニュース+ 12res 0.0res/h

    【古生物学】アンモナイトに「新属」2新種 北海道の穂別博物館が発表

    アンモナイトに「新属」2新種 北海道の穂別博物館が発表 北海道むかわ町の穂別博物館は24日、道内の白亜紀の地層から発掘されていたアンモナイトの化石から二つの新種を特定し、生物学上の新たな「属」を構成するこ...

▲ このページのトップへ

トップニュース

竹中平蔵「日本人は移民を受け入れるべきだ。そして社員をレイオフできる国にするべきだ」外国人はあなたの職を奪わない

ホットキーワード

注目ニュース

【声優】田村ゆかりが公演当日に延期発表「長時間の歌唱が困難な状況」前日ツアー初日後に不調

総合トップ10

  1. ニュース速報+ 473res 486res/h

    竹中平蔵「日本人は移民を受け入れるべきだ。そして社員をレイオフできる国にするべきだ」外国人はあなたの職を奪わない

  2. ニュース速報+ 286res 294res/h

    「弱者男性」「チー牛」と差別される男性たちの実態…男性ならではの「自分を弱者だと認めるしんどさ」

  3. 東アジアニュース速報+ 614res 246res/h

    【不況】韓国の財政さらに傾く。国税収入04月6.2兆ショート! 法人税収入が64%減少! ★4

  4. 芸能・スポーツ速報+ 553res 261res/h

    『セクシー田中さん』原作改変が酷いレベルだった 芦原さん「度重なるアレンジで限界はとっくの昔に超えていた」★2

  5. ニュース速報+ 18res 207res/h

    【メキシコ大統領選】候補者の殺害相次ぐ 候補者で30人以上、親族や選挙関係者含め200人以上殺害

  6. ニュース速報+ 989res 454res/h

    蓮舫氏不敵な笑み「洗いがいある」8・5兆円東京都予算の「仕分け」に意欲…有楽町駅前で演説

  7. 芸能・スポーツ速報+ 19res 164res/h

    【ボクシング】元WBCヘビー級世界王者ワイルダーが衝撃KO負け!張志磊(中国)の強打に一回転し大の字に!

  8. ニュース速報+ 665res 180res/h

    【井手壮平氏】「国債なんて返済しなくていい」...最新の貨幣理論“MMT”が唱える本当の「財政のあり方」 ★5

  9. 芸能・スポーツ速報+ 32res 117res/h

    『セクシー田中さん』問題、木村花さん母・響子さんが心境 「花のことと重なってしまいます」「つらいし、かなしいし、くやしい」

  10. 芸能・スポーツ速報+ 119res 112res/h

    61歳で大学教授をやめて、「へき地のお医者さん」を選んだ、香山リカさんの第二の人生

新着ニュース

  1. 政治ニュース+ 1res

    【立民】辻元清美氏、コロナ陽性で自宅療養(今日迄)「サステナブルでダイバシティな、Tokyoに向けて、走れ、蓮舫氏🌈」 画像あり

  2. ニュース速報+ 4res

    都知事選で野党の思惑交錯…「与野党対決」狙う立民・共産、「再共闘」に反発する国民民主と連合

  3. ニュース速報+ 18res

    【メキシコ大統領選】候補者の殺害相次ぐ 候補者で30人以上、親族や選挙関係者含め200人以上殺害 画像あり

  4. 芸能・スポーツ速報+ 19res

    【ボクシング】元WBCヘビー級世界王者ワイルダーが衝撃KO負け!張志磊(中国)の強打に一回転し大の字に! 画像あり

  5. 芸能・スポーツ速報+ 32res

    『セクシー田中さん』問題、木村花さん母・響子さんが心境 「花のことと重なってしまいます」「つらいし、かなしいし、くやしい」 画像あり

  6. ニュース速報+ 36res

    【国際】ハリポタ作者、トランスジェンダー運動を批判「もっと早く発言すればよかった」 生物学的性を重視、フェミニストら歓迎 ★2 画像あり

  7. 芸能・スポーツ速報+ 47res

    【山田雅人】「え!?まさか」「まだ芸人続けてたのか」笑点に登場芸人にネット騒然「TVで見たの何年ぶり?」「まさか見るとは」 画像あり

  8. 科学ニュース+ 2res

    【動物】ゾウの抜牙、国内で初成功…多摩動物公園で60人がかりの「大手術」

  9. 萌えニュース+ 2res

    【音楽】WANDS、第5期ver.にて「世界が終るまでは…」披露<THE FIRST TAKE> 画像あり

  10. 科学ニュース+ 4res

    【宇宙開発】中国の無人探査機「嫦娥6号」、月の裏側に着陸 画像あり

PC版